asd

インドネシアでの就職・転職ならセルナジャヤ
header element新着お知らせ一覧
第98回 「採用時に確認しておくべきこと
Author : セルナジャヤ 蛇草
Posted: 2013-09-16 00:00:00 | Category: 時事速報インドネシア
Share this post :

第98回 「採用時に確認しておくべきこと

【インドネシア雇用事情】第98回 「採用時に確認しておくべきこと」

 インドネシアで人材を採用する場合、どのような項目に ついて確認しておく必要があるのでしょうか。責任者として人事部長と同席する場合や、自分の部下を採用するために面接をする場合に、「なんとなく」面接を してしまっている方も多いのではないでしょうか。採用時にお互いの意思疎通が十分でないと、入社後にトラブルになりかねません。

・宗教・民族・家族構成について
  インドネシア人は家族を大切にします。理解して欲しいという意味もあるのか、家族構成については進んで話をします。特に女性の場合には、まだ小さな子供が いるため残業を断ったり、出張を嫌がることがあります。また両親は一緒に住んでいるのか、まだ現役で働いているのか、職業は何かなどを聞いておくと、育っ た環境がある程度予測できます。パートナーの勤務する会社が同業他社でないかなども確認しておきましょう。

・転職の理由
 本当のことを述べているとは限りませんが、待遇への不満、業績が悪化した、職場の雰囲気が悪い、経営方針が変わった、仕事へのやりがい、など理由は様々です。その候補者がどのようなことを重視して転職するのかの目安になりますので、必ず聞きましょう。

・筆記試験、適性試験
 インドネシア人はあまり計算が得意ではないと言われています。数字を扱うことが多い部署の場合には数学のテストを行うといいでしょう。
  適性テストは、そのポジションに合った内面を有するかどうかチェックするもので、外部に委託する場合が多いようです。例えばマネジャーのポジションの場 合、責任感やリーダーシップがあるか、ストレスに対して耐性があるかなどを確認します。採用において本社決済が必要な場合には、履歴書や面接での印象に加 えて適性テストの結果を添付することで、候補者の内面的な部分をより客観的に報告することが可能になるといえます。

・給与・福利厚生
  インドネシアでは前職(現職)での給与をベースに交渉をスタートさせるのが一般的ですから、給与明細は必ず提出してもらいましょう。所得税について、会社 支払い(ネット)か従業員支払い(グロス)かは明確にしておきます。医療などの福利厚生に関しては、家族が含まれるのか、もしくは本人だけなのかも細かく 確認します。

・技術や経験について
 溶接や機械の操作などは可能ならば実際に実技試験をしましょう。また「○○はできますか?」 「△△の経験はありますか?」などイエス・ノーで答えられる質問ではなく、「○○は具体的にどのようにしますか?」「△△の経験で一番大変だったことは何 ですか?」など、実際に自分が経験していないと答えられない質問をしてみるといいでしょう。

・業務範囲・内容は明確にする
 イン ドネシア人からよく聞くのは、「これは私の仕事ではない」という言葉です。日本のように「進んで何でもやる」という考え方はインドネシアにはありません。 ジョブ・ディスクリプションに書いていることに対して給与をもらっているのであり、それ以外は自分の仕事ではないという考え方が一般的です。ただし、そう は言っても新規設立企業で人数が少ない場合には何でもやってもらわなくてはなりませんし、予想外の業務が発生することもあるでしょう。そういった状況が予 想される場合には、候補者にあらかじめよく説明しておき、理解を得ておく必要があります。

・勤務開始日
 勤務開始可能な日は、候補者が勤務中の会社の会社規定によります。労働法により、自己都合で退職する場合には少なくとも1カ月前に会社に通知することが定められているため、会社規定でも同様に1カ月前としいてる会社が多いようですが、本人にきちんと確認しましょう。

  候補者も採用する側も、とかく「今までそうだったから」今後もそうだろうと漠然と考えてしまいがちです。お互いに疑問点を曖昧なままにしておくと、こんな はずではなかった、という結果になります。採用に関しては、日本人の好きな「暗黙の了解」という言葉は通用しません。時間と手間のかかる採用の作業をやり 直す羽目にならないよう、心してかかりましょう。 (時事速報インドネシア便掲載)
アクセス
map location

55th Floor Menara Astra Building.
Jl. Jend. Sudirman Kav. 5-6,
Jakarta 10220, Indonesia.

Tel : (62)-21-5059-5020

私たちは世界で活躍するOUTSOURCING INCグループの一員です。