asd

インドネシアでの就職・転職ならセルナジャヤ
header element新着お知らせ一覧
第109回 「履歴書の読み方」
Author : セルナジャヤ 蛇草
Posted: 2014-08-15 00:00:00 | Category: 時事速報インドネシア
Share this post :

第109回 「履歴書の読み方」

人材募集を行うと、はじめに求職者の履歴書が送られてきます。その中から採用担当者は会社が求める条件に合った候補者を選び、面接対象者を決めなければな りません。ただし、国が違うと事情も異なるため、日本人のわたしたちにとって履歴書から正しく情報を得ることは難しくなります。わたしも日々多数のインド ネシア人求職者の履歴書に目を通していますので、日頃の経験をもとに今回はインドネシア特有の履歴書事情をいくつかお話ししたいと思います。

  まず、注目したいのは候補者の住所です。ジャカルタ周辺から工業団地はどこも渋滞がひどく、交通インフラも未整備の地域が多いため、会社までの通勤に疲れ て退職してしまう人が少なくありません。そのため通勤時間が長いと判断するや、早々に不採用にしてしまうことがあります。ですが、実は地方から働きに出て きている人が多いインドネシアでは、独身の場合は月決めのサービスアパートで生活していることが多く、簡単に引越しできる可能性が高いのです。不採用と決 めてしまう前に引っ越しが可能か確認してみましょう。

 次に学歴を見ると、インドネシアでは短期大学を卒業してから数年たって、四年生大 学に編入している人の多さに気がつきます。インドネシアでは裕福な人ばかりではないため、短大に通った後に就労して学費を自分で稼ぎ、就労の傍らで夜間・ 週末大学に通われる人がたくさんいます。このような候補者は成長意欲が高く、評価できるポイントです。一方で残業ができないなど勤務上の制約がある可能性 が高いので、面接する場合は候補者の状況を確認しておく必要もあるでしょう。

 また、職歴では転職回数の多さは周知の事実です。ですが、若い人たちは期間契約で採用される場合が多かったり、必ずしも本人が意図して転職しているとは言い切れません。

  このように履歴書の背景には日本とは異なる事情が隠れています。はじめから履歴書だけで判断してしまうと、なかなかこのような事情には気づけませんので、 気になったところは積極的に聞いてみて、これらをひとつひとつ理解することにより、より深く履歴書を読めるようになりましょう。 (時事速報インドネシア便掲載)
アクセス
map location

55th Floor Menara Astra Building.
Jl. Jend. Sudirman Kav. 5-6,
Jakarta 10220, Indonesia.

Tel : (62)-21-5059-5020

私たちは世界で活躍するOUTSOURCING INCグループの一員です。