asd

インドネシアでの就職・転職ならセルナジャヤ
header element新着お知らせ一覧
第110回 「社員旅行」
Author : セルナジャヤ 蛇草
Posted: 2014-09-12 00:00:00 | Category: 時事速報インドネシア
Share this post :

第110回 「社員旅行」

私の働いている会社では毎年この時期に社員旅行が行われていますが、今年もついに従業員で組織された企画チームから社員旅行の案内が届きました。今年の 旅行先はレンバンという避暑地に決まり、日ごろの業務の慰労や、新入社員が早く会社に打ち解けられるよう社内の人間関係の強化を目的にしたようです。イン ドネシアの日系企業担当者に話を聞いてみると、多くの会社が年に一度の社員旅行を実施しているようですので、今回は社員旅行についてお話したいと思いま す。

 インドネシアでは社員旅行のことを「OUTING」と呼びます。チームビルディングのようなアクティビティをプログラムに入れるこ とはありますが、主には日ごろの慰労を目的にしているようです。それでもインドネシア人は気さくで打ち解けやすい人が多いので慰労以上の効果があります。 チームビルディングや研修を主な目的にする場合、参加者を従業員に限定したほうが効果的だと思うのですが、家族のつながりが強いインドネシアでは既婚者が 増えると参加しない従業員が増えてしまうため、従業員の家族を同伴にすることも少なくありません。家族同伴の場合は「FAMILY GATHERING」 と呼ばれています。家族にも参加してもらうことで、会社や会社で働く同僚を知ってもらい、好感を持ってもらう目的もあるようです。

 会社 の業績や従業員規模によって社員旅行の内容は様々ですが、基本的には会社の福利厚生の一環ですので休日に実施されます。従業員の多い製造業では、大型バス を何台も出動させて片道2~3時間のレクリエーション施設に日帰りで行くと聞いたことがあります。業績の好調な会社ではバリ島やシンガポールに出掛ける会 社もあるようです。このような旅行先やプログラムについては社内で企画チームを結成し、従業員の希望や予算を勘案しながら計画していきます。業務が多忙で 企画する余裕がない場合は、社員旅行をアレンジしている会社もあるようですので問い合わせてみても良いかもしれません。

 聞くところによると、日本人の方はこのような社員旅行に同行するのがおっくうな方も多いようですが、従業員と親睦を深める良い機会です。ぜひ社員旅行を通じて明日からの仕事環境をより良くしていただきたいと思います。 (時事速報インドネシア便掲載)
アクセス
map location

55th Floor Menara Astra Building.
Jl. Jend. Sudirman Kav. 5-6,
Jakarta 10220, Indonesia.

Tel : (62)-21-5059-5020

私たちは世界で活躍するOUTSOURCING INCグループの一員です。